こんにちは、TAKAです。
ブランド紹介第4弾ということで今回はAHLEMのご紹介です。
当店では特に女性に人気のブランドですが、男女問わず大変ご好評いただいており性別問わずにおかけいただけるモデルを取り揃えております。
特にメタルフレームの輝きは必見です。こちらの記事でぜひその煌びやかな魅力の一端を感じていただければ幸いです。
【ブランドについて】
ブランドの立ち上げは2013年、現在はロサンゼルスを拠点に活動をしています。
生産はフランス・ジュラ地方のオヨナックス。
同地域は手工業が盛んで、世界的にも知られた眼鏡の生産地です。
職人の町として知られ、時計やワイン・チーズ等も有名です。
デザイナーはフランス・パリ出身のアーレム・マナイ・プラット氏。
元々はファッション・アパレル業界で活躍していた方です。
ブランドではアクネやプラダ、ミュウミュウなど携わっており、
あの有名紙『VOGUE』が関わるファッションアワードで準優勝した経験も持っています。
眼鏡に詳しくなくてもそのセンスへの評価の高さは実感して頂けるはずです。
そんなファッション業界で10年に及ぶ経験を積んだ後、彼女はアイウェア業界への転身を決めました。
そのフランス人ならではのエスプリ(フランスらしい雰囲気)の効いたデザインは、
アートのような美しさを持ち、眼鏡業界に止まらずファッション業界からも支持を得ています。
【プロダクトについて】
デザインは、20世紀初頭のバウハウスムーブメントからインスピレーションを得ています。
当時の実用性とデザイン性の両立を成す考え方やプロダクトは、現在も多くの分野で多大な影響を与えています。
フレームのデザインに落とし込まれたそれらは、アートの様な側面を持ちながらもシンプルで機能性に優れた
生活に馴染むフレームへと昇華されています。
またパリの街並みからも発想を得るそうで、モデル名にパリの地域や街の名が付いたフレームもあります。
そんなAHLEMの眼鏡の製作に携わっているのは3つのアトリエの、9人の熟練した職人です。
違うアトリエを経由することで、各工程で専門的な加工を可能にしています。
また一つ一つ丁寧な手作業で作られたプロダクトはクオリティが高く、職人の腕の良さが伝わります。
セルフレームはマツケリ社という生地メーカーの物が使用されています。
同社は1849年からの老舗メーカーで
その積み重ねから生み出された生地の色種類は約2万色。
AHLEMでは良い意味で曖昧でエスプリの効いた、リラックスした色味の物が使用されています。
メタルフレームはパラジウムのコーティングを施した合金を基材に22Kのメッキが施されています。
彫金や槌目が施されたパーツは、光を効果的に反射して特別な華やかさを持たせてくれます。
上記の加工やシンプルな構造は、緻密で正確な作業が欠かせず、職人の技術の高さを感じさせます。
また特殊な電気メッキを行っており、剥がれにくい仕様になっているのも嬉しい長所の1つです
では店頭でとり扱っていて、感じたAHLEMの良さについてまとめていきます。
【セルはリラックスした雰囲気、メタルは華やか】
セルは良い意味で曖昧な色味をしています。
はっきりしない少しくすんだ様な発色で、優しい見た目です。
こういった彩度の低い色は、はっきりした色とは対照的に
かけた人にリラックスした大人な印象をプラスしてくれます。
また比較的かける人を選ばない色味でもあるので、
カラーフレームの入門にもおすすめできる色味になっています。
セルフレームと対照的に、メタルフレームはとても煌びやかです。
メッキに使われている素材は22K。純度の高い金素材は特有の光沢感があり、目を引く美しさがあります。
派手なのかというとそんなことはなく、シンプルな機構である為、顔や生活に馴染むアクセサリーのような使用感になっています。
【光の操り方が他にない】
陰影をセルは磨きの質感で、メタルは彫金でつけておりフレーム表情を与えています。
セルであればマット仕上げと艶出し加工を細かく配置しており、
メタルであれば槌目(ハンマーで打ちつけた跡)やねじり・彫物が反射を変えアクセントとしてフレームを彩ります。
彫金やマット仕上げは他ブランドでも行われていますが、ここまでアクセントとして効果的に作用しているのはAHLEMだけです。
では実際にどういうモデルがあるのか、今回も写真付きでご紹介させて頂きます。
1.auber(オーベール)
同ブランドのOpela(オペラ)というフレームを少し大きくしたようなフレーム。
パリに同名の駅があり、オペラとオーベールは隣接しているという面白いストーリーもあります。
丸みを帯びたデザインで、リムにカラーによって異なる金細工が施されています。
2.Place Mireille(ミレイユ)
キャットアイ型のフレームで上品に掛けられます。
サイズ違いでルーブルというフレームもあります。
テンプルのダイヤモンド状に入れられたカットも華やかです。
3.Coluchue(コリューシュ)
こちらはクラシックなラウンド型のフレームです。
フランスのコメディアンがモチーフになっています。
テンプルとリムに彫金が細かくなされておりプロダクトとしても綺麗です。
4.Rue LEON(レオン)
フランス・レオンという街の名前を冠するフレーム。
コルビュジエからインスピレーションを得たモデルでもあります。
ラウンド型のセルフレームは、真面目になりすぎずかける人に個性をもたらしてくれます。
5.Rue BOSQUET(ボスケ)
フランスらしいクラウンパントが特徴的なクラシカルな形をしたフレーム。
テンプルのマット面には幾何学模様がうっすら顔を覗かせています。
名前はフランスの庭園で見られるプランテーションのことを指しています。
いかがでしたでしょうか。
気になった方はぜひ店頭までお立ち寄りください。