こんにちは、TAKAです。
品質の高さ・デザイン性の新しさが光る、新進気鋭のラグジュアリーアイウェアブランドをご紹介です。
AKONI(アコニ)
【ブランドについて】
2019年に設立された『AKONI GROUP』がメインで展開するラグジュアリーアイウェアブランド。ブランド名は『計り知れない、貴重な、賞賛に値する』という意味を持つ言葉に由来しています。スイスに拠点を構える同ブランドは、一流のfinesse(技巧)とデザイナーによるinnovation(新基軸)を掛け合わせ、デザイン、素材、仕上げ、機能性のすべての分野で眼鏡の限界を超えていくことをマインドとして掲げています。(Our goal is to accelerate the evolution of eyewear, by melding together the best in finesse and innovation. In every area—design, materials, finishes and functionality—we will always be the one pushing the envelope, to deliver the type of quality and design that our customers are searching for.※原文)
【プロダクトについて】
⒈デザイン
AKONIのデザインにはあのラグジュアリーアイウェアの先駆者である「DITA」の創業メンバーJeff Solorio氏とJohn Juniper氏が携わっています。DITA以外ではファッションブランドとしてその地位を確立するTHOM BROWNE.のアイウェアのデザインを行ったことでも有名です。
AKONIでは世界最高級のコレクターズウォッチや筆記具など、生涯使い続ける事ができるものにデザインのインスピレーションを得ており、高級感・美しさを持ちながら、長く使い続けることができる点が特徴です。またデザインを追求しながらも機能性に妥協することなく、複雑で独特なディテールの数々・こだわりの素材によって機能面でも長期に渡り着用できる造りになっています。
2.MADE IN JAPAN 〜メイド・イン・ジャパン〜
もはや説明不要、世界最高水準のメガネといえば日本製。特にチタンに関する技術は他の追随を許しません。
デザインを形にするには技術が必要になり、新しい機構であればそのハードルは高くなります。AKONIのパーツたちは今までにない機構の数々を有していますが精密に組み上がっており、そのアセンブリに技術の高さを実感します。
また素材も日本製の高品質な物をチョイスしています。安心安全であると共に質感も美しく、機能・美観両面を叶えてくれるフレームに仕上がっています。
※特徴的なパーツ・素材
・セラミック製ノーズパッド
現在ノーズパットで主流なものはチタン・プラスチック・シリコンなどが挙げられますが、AKONI[ではオリジナルのセラミック製ノーズパッドを使用しています。スタイリッシュで低アレルギー性、そして非常に軽量。表面には水平方向のラインと中央の深い溝を掘り滑りにくく、一日中快適な掛け心地を提供します。
・アセテート
AKONIのアセテートは密度、強度、美しさ、光沢、形状を維持する能力、経年変化による収縮への耐性、あらゆる面で秀でる為、通常の倍・6ヶ月の期間を要して生産しています。
・チタン
アルミニウムの2倍の強度を持つ高強度性・低アレルギー性・鋼鉄の約半分の重さしかない軽量性を持つ、アイウェアの理想素材です。世界最高級のチタンは現在でも日本でしか手に入らず、AKONIのフレームはそれらを用いて長いあい使い続けられるよう設計されています。
・テンプルチップ
前後のバランスをとるテンプルチップは機能性もさることながら、その渦状のデザインはオウムガイなど自然界に見られる黄金比『1:1618』で形成されており美しい螺旋を描いています。
3.保障をかねた設計
AKONIはヒンジとネジはブランド独自の共有パーツが使用されています。構造はネジの緩みや欠落が起こりにくい”threaded-tube screw system”を採用し、故障やエラーが起こりにくい仕様です。万が一起こってしまっても全てのAKONI製品間で交換対応が可能なので『パーツがない』ということも少なく安心です。またデータチップが埋め込まれており、真贋の対策も行なっています。
4.SDGs・環境面への取り組み
AKONIは環境に配慮した取り組みを実施しています。先述したアセテートは再生可能な木材・綿花からセルロースを抽出し、製造を行なっており人肌だけではなく自然にも優しい材質です。付属のケースは手袋を裁断した際に出る廃材を使用しており、国際的に再利用率・安全性を認められた物だけが認証される’GRS認証’を獲得しています。また店内ディスプレイにまでもその配慮は及び、プラスチックは一切使用せず、代わりに再生可能な木材ベースの材料と、”Forestry Stewardship Council(森林管理協議会)”認定のリサイクル紙製品を使用するなど現代のニーズに答える取り組みを行なっています。
以下画像は実際の商品の一部を撮影しました。
全様についてはモデルごとにご紹介しておりますので、ぜひそちらの記事をご覧ください。
ぜひ店頭にてご覧下さい!